ニコニコ一等賞はだあ〜れだ?
最初はみんな泣き虫さん。
登園の時は、寂しくて泣いてしまいますが
「おはよう」の歌を歌うころには
ニコニコいっぱい輝いています。
認定こども園
多摩学院幼稚園の5つの特色
園児一人ひとりの輝く未来のために
音楽
音・リズムを楽しみ、
表現力・創造力を育みます。
(リトミック専門講師による指導)
リトミックは音楽を聴いて、それに反応して表現をするため、想像力や思考力、集中力が身につきます。
人前で自分を表現する、主体的に考える習慣もつきます。
生演奏の音楽に合わせて自由に楽しく表現しましょう。




英語
国際性豊かに
コミュニケーション能力を育みます。
(ネイティブと初等学校の英語教師による指導)
英語の歌やリズムを大切にし、英語の楽しさを感じることができるようにします。
国際交流を通じて、異文化を共有し多様な価値観を認め合うことができるようにして行きます。




算数
考える力、集中力を育みます。
(クラス担任による指導)
幼児算数講座「IQ(いっきゅう)パズル」で「数」「図形」「思考力」に強くなります。
「算数本来の楽しさ」を体感し、粘り強さを育成し、考えることを習慣化させます。
「IQパズル」で「数」「図形」「思考力」のそれぞれの感覚的分野(見えない学力)を育成し、将来伸びるこどもになるための土台作りをします。




体育
心身ともに健やかな成長を育みます。
(体育指導者による指導)
全身の筋力アップと上腕部の強化を図っています。
ラインテープに合わせてステップを踏む(小走り・足でのグーパー)、両手だけでアザラシが歩くように前進するなどの動作を繰り返し行うことにより、歩幅の感覚やバランスが良くなり転倒しやすいこどもが少なくなります。
また、上腕の強化により転倒した際に顔面を打たないように手が出せるようになります。




サッカー
協調性を養い、瞬時の判断力、
またコミュニケーション能力を育みます。
(サッカー講師による指導)
ボールを使った遊びからサッカーに興味関心をもち、友だちと一緒に、楽しんでサッカーに取り組みます。
感謝の気持ちをもち、あいさつ(マナー)や自主性・協調性も養い、心身の成長を促します。



